助成の目的 |
対 象 |
1. 清酒酵母のグルコース抑制に関する研究 |
龍谷大学農学部
食品栄養学科
田邊 公一 教授 |
2. 油脂の嗜好性による交感神経活性化とエネルギー代謝調節 |
京都大学大学院
農学研究科
松村 成暢 助教 |
3. 磁気式食感センサの小型化と階層ベイズモデルによる食感定量化法の確立 |
神戸大学大学院
システム情報学研究科
中本 裕之 准教授 |
4. パン酵母の栄養ストレス応答に関わる新たな因子の同定とその機能解明 |
三重大学大学院
生物資源学研究科
梅川 碧里 助教 |
5. わが国における歴史的オリーブ樹の探索・保存と活用に関する研究 |
神戸大学大学院
農学研究科
安田 剛志 教授 |
6. 香辛料成分を含む食用油の満腹感抑制作用の検証 |
京都府立大学大学院
生命環境科学研究科
岩崎 有作 教授 |
7. 人工リボソームの構築による多様なポリマー素材の創出に向けた油水ダブルエマルジョンの活用に関する研究 |
京都大学大学院
農学研究科
青木 航 助教 |
8. 二枚貝レクチンを用いた免疫細胞の増殖制御と創薬に関する研究 |
長崎国際大学大学院
薬学研究科
藤井 佑樹 講師 |
9. 高齢者の味覚感受性に与える脳トレーニングと軽度運動の影響 |
京都大学大学院
農学研究科
林 由佳子 准教授 |
10. 小胞体グリコシダーゼ阻害による再構成制御に基づく抗ウィルス薬の開発 |
日本大学
生物資源科学部
袴田 航 准教授 |
11. 担子菌のN-結合型糖鎖の特殊性を用いたバイオ医薬品生産システムの構築 |
京都大学大学院
農学研究科
本田 与一 教授 |
12. 酸化チタン光触媒を用いたウィルス除菌空気清浄機の実用化研究 |
(独)国立病院機構
仙台医療センター
西村 秀一 センター長 |
13. 新規サンゴ常在菌の分子育種によるサンゴ保護物質の生産 |
大阪府立大学大学院
生命環境科学研究科
三浦 夏子 助教 |
14. 天然多糖誘導体の合成と生分解性プラスチック材料化 |
東京大学大学院
農学生命科学研究科
榎本 有希子 准教授 |
15. π共役系有機ナノ結晶を用いた可視光エネルギー変換 |
東北大学
多元物質科学研究所
小野寺 恒信 助教 |